0. これまでの記録

1月26日以前の作業内容や海苔の様子については以下を参照

(ファイルサイズの都合で1つのhtmlとしてアップロードできないため)

1. 海苔の成長データ

1.1 伸びの記録

1.1.1 中間刈り取りまで

data.md <- data_[1:9,]
colnames(data.md) <- c("Date", "Day", "Temp", "Off_Fuji", "Off_Ctr", "Off_Rbw",
                       "Bch_Fuji", "Bch_Ctr", "Bch_Rbw")
DT::datatable(data.md[c(1:9)])

表の凡例 Temp: Water temperature, Off: Offshore, Bch: Beach, Fuji: Fuji TV, Ctr: Center, Rbw: Rainbow bridge

1.1.2 中間刈り取り後

data.hon <- data_[10:14,]
colnames(data.hon) <- c("Date", "Day", "Temp", "Off_Fuji", "Off_Ctr", "Off_Rbw",
                       "Bch_Fuji", "Bch_Ctr", "Bch_Rbw")
DT::datatable(data.hon[c(1:9)])

表の凡例 Temp: Water temperature, Off: Offshore, Bch: Beach, Fuji: Fuji TV, Ctr: Center, Rbw: Rainbow bridge

1.2 地点別のグラフ

par(family = "HiraKakuProN-W3") #Macintoshの場合
par(oma = c(0, 0, 4, 0)) 
par(mfrow=c(2,3)) 

plot(data.md$Day, data.md$Off_Fuji, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 4, col = 1, xlab = "Day", ylab = "Length (mm) ", 
     main = "沖・フジTV側")
par(new = T)
plot(data.hon$Day, data.hon$Off_Fuji, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 3, col = 1, xlab = "", ylab = "", main = "", axes = F)

plot(data.md$Day, data.md$Off_Ctr, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 4, col = 1, xlab = "Day", ylab = "Length (mm) ", 
     main = "沖・中央")
par(new = T)
plot(data.hon$Day, data.hon$Off_Ctr, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 3, col = 1, xlab = "", ylab = "", main = "", axes = F)

plot(data.md$Day, data.md$Off_Rbw, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 4, col = 1, xlab = "Day", ylab = "Length (mm) ", 
     main = "沖・レインボー側")
par(new = T)
plot(data.hon$Day, data.hon$Off_Rbw, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 3, col = 1, xlab = "", ylab = "", main = "", axes = F)

plot(data.md$Day, data.md$Bch_Fuji, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 4, col = 1, xlab = "Day", ylab = "Length (mm) ", 
     main = "浜・フジTV側")
par(new = T)
plot(data.hon$Day, data.hon$Bch_Fuji, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 3, col = 1, xlab = "", ylab = "", main = "", axes = F)

plot(data.md$Day, data.md$Bch_Ctr, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 4, col = 1, xlab = "Day", ylab = "Length (mm) ", 
     main = "浜・中央")
par(new = T)
plot(data.hon$Day, data.hon$Bch_Ctr, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 3, col = 1, xlab = "", ylab = "", main = "", axes = F)

plot(data.md$Day, data.md$Bch_Rbw, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 4, col = 1, xlab = "Day", ylab = "Length (mm) ", 
     main = "浜・レインボー側")
par(new = T)
plot(data.hon$Day, data.hon$Bch_Rbw, xlim = c(0,50), ylim=c(0,400), 
     type = "b", pch = 3, col = 1, xlab = "", ylab = "", main = "", axes = F)

2. 海苔の成長予測

2.1 中間刈り取りまでのモデル

\(length = a \times b^{day}\)

2.2 中間刈り取り後のモデル

\(length = a + day \times b + I({day}^2)\)

2.3 成長予測のグラフ

3 作業の内容

3.1 2019年12月14日

3.2 2019年12月20日

3.3 2019年12月25日

3.4 2019年12月29日

上記については以下のwebpageを参照

http://rpubs.com/koyo/nori200103

3.5 2020年1月3日

3.6 2020年1月8日

3.7 2020年1月11日

3.8 2020年1月16日

上記については以下のwebpageを参照

http://rpubs.com/koyo/nori200116

3.9 2020年1月22日

上記については以下のwebpageを参照

http://rpubs.com/koyo/nori200122

3.10 2020年1月26日

作業内容など

Jan.26
作業時刻 10:00-11:00
水温 10
実測潮位 105cm
参加者 委員長,副委員長,小学生1名,ほか6名(台場担当係長不在)
作業内容 伸びがあまり見られなかったため,学校側の網を10cm上げた。沖の網はフジテレビ側(105cm-50cm)では育ちが悪く,レインボー側(105cm+50cm)では伸びが良い。検討後,教育用としては良いのではないかとの結論になり,そのままにすることとした。次回1月29日の観察結果次第では,網を上げ干出を多くし白化した部分をなくすようにし,30日に下げることも検討することとした。

作業の様子

. .

海苔の様子

. .

3.11 2020年1月29日

作業内容など

Jan.29
作業時刻 22:00-22:45
水温 12
実測潮位 135cm
参加者 委員長,副委員長,ほか7名(台場担当係長不在)
作業内容 学校側はやや伸びが見られるものの,白化している箇所が多い。沖は海水の濁りのため観察が困難だったが,むしろ短くなっており,フジテレビ側は1cm程度。現地での協議の結果,沖の網は教材として活用するためにあえてそのままにして,摘み取りの際に観察させるようにした。学校側の網は干出時間を多くするために,20cm上げた。上げた網を戻る必要はないと判断し,30日の作業は中止とした。

作業の様子

海苔の様子

. .