中級統計学:復習テスト1
注意
すべての質問に解答しなければ提出とは認めない.正答に修正した上で,復習テスト1〜8を順に重ねて左上でホチキス止めし,第1回中間試験実施日(10月24日の予定)に提出すること.
- 以下の用語の定義を式または言葉で書きなさい(各20字程度).
- 統計学
- 統計的推測
- 母集団
- 標本
- パネル・データ
- 質的変量
解答例
- ある全体について知るための方法論の体系
- 一部の観察から全体について推測すること
- 考察の対象全体
- 母集団のうち実際に観察される部分
- 複数の個体について時間を通じて記録したデータ
- 分類・順序を表す変量
- 以下の各変量は(1)分類(2)順序(3)数量のどれに該当するか? (計測のしかたによる場合もある).
- 居住地域
- 性別
- 年齢
- 婚姻状態
- 世帯人員
- 教育水準
- 就業状態
- 職業
- 収入
- 支持政党
- 健康状態
- 幸福感
- 試験の点数
- (5段階)成績評価
- GPA
解答例
- 居住地域:(1)
- 性別:(1)
- 年齢:(3)
- 婚姻状態:(1)
- 世帯人員:(3)
- 教育水準:(2)
- 就業状態:(1)
- 職業:(1)
- 収入:(3)
- 支持政党:(1)
- 健康状態:(2)
- 幸福感:(2)
- 試験の点数:(3)
- (5段階)成績評価:(2)
- GPA:(2)