問題①:

 変数xに4, yに-5を代入して,if-else文で, x > yならば,「xはyより大きい」と出力し,そうではない場合, 「xはy以下である」と出力するRプログラムを作り, Rstudioで実行しなさい。また,x,yにいろいろな数を代入して, プログラムの正確性を確認しなさい。

模範解答

#レポート11_1
x <- 4
y <- -5
if(x > y){
  print("xはyより大きい")
}else{
  print("xはy以下である")
}
## [1] "xはyより大きい"

問題②

 変数xに4, yに-5を代入して, else if文で,xとyは両方とも正の数ならば,「xとyは正の数」と出力し, xとyは両方とも負の数のとき,「xとyは負の数」と出力し, その他の場合(どちら一方正の数または0),「xとyはどちらが正の数または0」 と出力するRプログラムを作って,RStudioで実行しなさい。 また,x,yにいろいろな数を代入して,プログラムの正確性を確認しなさい。

模範解答

#レポート11_2
x <- 4
y <- -5
if(x > 0 & y > 0){
  print("x とyは正の数")
}else if(x< 0 & y < 0){
  print("xとyは負の数")
}else{
  print("xとyはどちらが正の数または0")
}
## [1] "xとyはどちらが正の数または0"