1 データを抽出

## # A tibble: 10 × 8
##    タイムスタンプ      分娩日              `牛のID(4桁)` `Brix%` `初乳量(ℓ)`
##    <dttm>              <dttm>                      <dbl>   <dbl>       <dbl>
##  1 2022-11-21 19:56:11 2022-11-21 00:00:00          2252    25.3         8  
##  2 2022-11-24 23:50:39 2022-11-24 00:00:00          1622    24.7         5  
##  3 2022-11-26 08:21:15 2022-11-25 00:00:00          1988    28.6         2  
##  4 2022-11-26 17:20:57 2022-11-26 00:00:00          1990    26.6         4.5
##  5 2022-11-29 22:02:54 2022-11-29 00:00:00          1904    24           2  
##  6 2022-12-03 21:45:06 2022-12-03 00:00:00          2253    25.4        10  
##  7 2022-12-06 14:17:06 2022-12-06 00:00:00          2257    22.8         2.5
##  8 2022-12-08 22:34:17 2022-12-08 00:00:00          1653    35.7         2  
##  9 2022-12-09 17:02:02 2022-12-09 00:00:00          1915    29.3         5  
## 10 2022-12-13 19:39:53 2022-12-13 00:00:00          2259    27.1         9  
## # ℹ 3 more variables: 搾った時間 <dttm>, `乳房炎・血乳の有無` <chr>,
## #   産次数 <chr>

2 抽出したデータの期間

## [1] "ja_JP.UTF-8"
x
データの期間は 21 11月, 2022 から 02 8月, 2023 までです。

3 取得したデータ

3.1 Brix%記述統計

記述統計
Brix%
産次数 サンプル数 平均値 標準偏差 最大値 最小値
未経産(初産) 37 25.75 3.45 32.7 14.8
2産目 40 26.72 2.95 34.1 21.4
3産目以上 71 28.80 3.73 37.2 19.8

3.2 グラフ作成

3.3 22%以上の割合

22%以上の割合
糖度(%) サンプル数 割合(%)
17以下 1 1
18~21 11 7
22以上 136 92

3.4 産次と初乳量

記述統計
初乳量(ℓ)
産次数 サンプル数 平均値 標準偏差 最大値 最小値
未経産(初産) 37 6.12 2.83 14 2.0
2産目 40 6.10 2.85 11 1.5
3産目以上 71 4.97 2.66 11 0.5

3.5 産次と初乳量グラフ